投稿者の記事一覧
-
Q.ITアプリケーションコントロールについて教えてください。
A.まず、データの移動に関し、基幹系システムに伝送でデータが入ってくる場合と、手で入力してシステムに投入している場合について述べます。 オンラインで取引先からデータが入ってくる場合については、データのインタフェース箇所であることから、漏れ…
-
Q.私は長男を扶養親族とする給与所得者の扶養控除等申告書を提出して年末調整をし、妻は扶養親族を記さずに給与所得者の扶養控除等申告書を提出して年末調整をしています。今年は私が払った医療費が多額でしたので、私が長男を扶養親族より除く確定申告書を提出し、妻が長男を扶養親族に含める確定申告書を提出したいと考えています。そのような扶養控除の所属の変更は可能でしょうか?
A.扶養親族を増やようとする者と減らそうとする者全て、すなわちこの場合は妻と夫が、その所属の変更を記…
-
Q.事業者が仕入税額控除を受けるためには帳簿を保存しなければならないそうですが、その記載内容はどのようなものであればいいですか?
A.簡易課税制度を利用しない事業者が仕入税額控除の適用を受けるために保存するべき帳簿について、その記…
-
Q.中小企業者等は教育訓練費について一定の税額控除を受けることができるのですか?
A.中小企業者等における教育訓練費の税額控除は、青色申告法人のうちで中小企業者か農業協同組合等につい…
-
Q.事業者がやむを得ない事情によって課税期間開始前に消費税課税事業者選択届出書を提出できなかった場合、税務署長の承認を受ければその課税期間前にその届出書を提出したものとして扱ってもらえるのですか?
A.事業者が、「消費税課税事業者選択届出書」、「消費税簡易課税制度選択届出書」、「消費税課税事業者選…
-
Q.取締役の解任は、株主総会の特別決議によるのでしょうか?
-
グループ会社の合併で、どのような効果が期待できますか?
-
適格合併での譲受法人の解散による繰延処理について教えてください
-
Q.住宅耐震改修を行って住宅耐震改修特別控除を受けることが可能である場合について、この特別控除を受けるために必要である手続きはいかなるものかを教えてください。
-
Q.一定の者からの借入金等で別の条件にも該当するものは住宅借入金等特別控除の対象とされる住宅ローン等であると聞きました。住宅の新築を行い、その新築の日前にその新築工事の着工の日後に受け取った借入金によりその住宅の敷地を取得した場合について、どのようなものがこの「一定の者からの借入金等」に当たるかを教えてください。