控除について

Q.事業者が同業者団体に払うセミナーの会費は、消費税の課税仕入控除の対象となるのですか?

A.同業者団体や組合等に払う会費や組合費等が課税仕入れに該当するか否かについては、その団体より受ける役務の提供等と払う会費等の間に明白な対価関係が存在するか否かで判断を行うことになります。それゆえ、講座やセミナー等の会費は、講演や講義の役務の提供等の対価ですので課税仕入れに該当し、仕入税額控除の対象とされます。

 対価性が存在するか否かを判断するのが難しいものである場合において、その会費等を払う事業者とその会費等を受ける同業者団体や組合等のどちらもが、その会費等を役務の提供や資産の譲渡等の対価に該当しないものとして継続的に処理しているときには、その処理が認められることになっています(同業者団体や組合等は、その構成員に対してそのことを通知する必要があります)。
 そして、その団体の業務運営に要する通常会費は、対価関係が存在しないのが一般的であることから、同業者団体や組合等は資産の譲渡等の対価に該当しないものとして扱って構わないことになっています。この場合、その構成員においてはその通常会費は課税仕入れに該当せず、仕入税額控除の対象とはされません。
 また、同業者団体や組合等に払う入会金についても、役務の提供等との間に明白な対価関係が存在するか否かで判断を行います。ゆえに、ゴルフクラブ、体育施設、宿泊施設、遊戯施設その他のレジャー施設を使用するための会員になる入会金(脱退等に当たって返還されないものに限定されます)は、役務の提供等との間に明白な対価関係が存在しますので、課税仕入れに該当するということになります。

関連記事

  1. Q.法人が一定の土地を譲渡した場合に、譲渡利益金額のうちの一定金…
  2. Q.相続税の計算時に、被相続人が残した債務を遺産総額より控除でき…
  3. Q.納税者が営む事業に、生計を一にする親族が従事している場合、納…
  4. Q.直系尊属より教育資金の一括贈与を受けた場合においては、一定の…
  5. Q.特別試験研究に係る税額控除制度というのは、どのような制度です…
  6. Q.事業者が仕入税額控除を受けるためには帳簿を保存しなければなら…
  7. Q.仕入税額控除の適用を受けるためには、課税仕入れ等の事実を記し…
  8. Q.法人について、雇用者数が増えた場合に法人税の税額控除を受けら…

ピックアップ記事

PAGE TOP