新会社法を確認する

Q.自己株式については、権利が制限されているのでしょうか?

A.旧商法においては、会社が有する自己株式については、議決権や利益配当請求権が認められていませんでした。
 会社法においては、これらに加えて、次に掲げる自益権を認めないことになっています。
・募集株式の割当を受ける権利
・株式の無償割当を受ける権利
・合併等の場合に株式の割当を受ける権利
・残余財産分配請求権    等

関連記事

  1. Q.役員賞与の取扱いについて教えてください。
  2. Q.組織再編を行った際の会計処理はどうなるのでしょうか?
  3. Q.会社法の下では、株式会社は株券を発行しないのが原則になってい…
  4. Q.取締役会の書面決議が、会社法の下ではできるようになったのでし…
  5. Q.株式交換や株式移転による完全親会社の資本の増加限度額について…
  6. Q.合同会社というのは、どのような会社なのでしょうか?
  7. Q.定款に定めることなく、補欠監査役や補欠取締役をあらかじめ選任…
  8. Q.一部の株式を譲渡制限株式とすることは可能でしょうか?

ピックアップ記事

PAGE TOP