新会社法を確認する

Q.会社が合資会社や合名会社の無限責任社員となることはできますか?

A.旧商法においては会社が合資会社や合名会社の無限責任社員になることは不可能でしたが、会社法においてはそのことが可能とされています。
 なお、業務を執行する権限を持つ社員を業務執行社員と呼びますが、会社が業務執行社員になる場合、その会社は自然人である職務執行者を選任する必要があります。

 また、旧商法においては合名会社の社員は複数必要でしたが、会社法においては無限責任社員1名の合名会社も認められています。

関連記事

  1. Q.株式会社の公告方法は、定款に記載しなければならないのでしょう…
  2. Q.株式の消却や株式併合によって発行済株式総数が減った場合にも、…
  3. Q.株式会社が自己株式を取得できるのは、どのような場合でしょうか…
  4. Q.株式会社が自己株式以外の株式を消却することはできますか?
  5. Q.株主総会の決議には、どのようなものがありますか?
  6. Q.会社法においては、新株発行の際、払込期日に代えて、払込期間を…
  7. Q.会社法においては、単元未満株主の権利を制限することが認められ…
  8. Q.役員賞与の取扱いについて教えてください。

ピックアップ記事

PAGE TOP