新会社法を確認する

Q.子会社は、親会社の株式を取得することができないのでしょうか?

A.子会社は、親会社である株式会社の株式を取得することは認められていませんが、例外的に、次に掲げる場合は親会社の株式を取得することができます。
・会社分割によって承継する場合
・合併によって消滅する会社から承継する場合
・事業全部の譲受けによって譲り受ける場合

 ちなみに、上記の場合、相当の時期に、子会社はその取得した親会社の株式を処分する必要があります。

 なお、子会社が三角株式交換や三角合併を行う場合にも、例外として、親会社の株式を取得することが認められています。

関連記事

  1. Q.相続人から自己株式を取得する方法には、どのようなものがありま…
  2. Q.株式会社が自己株式以外の株式を消却することはできますか?
  3. Q.株式の消却や株式併合によって発行済株式総数が減った場合にも、…
  4. Q.役員賞与の取扱いについて教えてください。
  5. Q.会社法施行前から存在する有限会社は、会社法の下ではどのように…
  6. Q.債権者保護手続を要する株式交換や株式移転について教えてくださ…
  7. Q.会社法においては、会社法ができる前より相互保有株式の範囲が広…
  8. Q.会社法の下では、会社分割というのは物的分割を意味するのですか…

ピックアップ記事

PAGE TOP