日本版SOX法

Q.内部統制の構成要素について教えてください。

A.アメリカのトレッドウェイ組織委員会の委員長であるトレッドウェイがまとめ、公表された内部統制のフレームワークに係るレポートが存在します。そのレポートで提示されたフレームワークがCOSOフレームワークであり、COSOフレームワークは内部統制の目的として、業務効率、財務報告の信頼性、法令遵守の三つを掲げています。そして、その目的達成のための構成要素として五つを挙げています。
 構成要素については、2005年12月に企業会計審議会が公表した「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準案」(以下「内部統制基準案」といいます)では、「内部統制の基本的要素とは、内部統制の目的を達成するために必要とされる内部統制の構成部分」とされていて、構成要素として六つが記されています。日本版SOX法に対応するには、内部統制の目的を達成するためにこれらの構成要素の構築をしっかりと行い、これらを有効に実践していくことが大切です。
 内部統制基準案における内部統制モデルは、目的三つと構成要素五つである「COSOの内部統制のフレームワーク」を日本的にアレンジしたものです。その内部統制モデルでは、目的として、業務の有効性と効率性、財務報告の信頼性、事業活動に関わる法令等の遵守、資産の保全という四つが記され、構成要素として、統制環境、リスク評価と対応、情報と伝達、統制活動、モニタリング、IT(情報技術)への対応が記されています。なお、COSOフレームワークにおいては、「ITへの対応」というのは構成要素に含まれていません。
 文書化するのは、内部統制の目的のうち財務報告の信頼性に係る部分です。日本版SOX法は、この部分のみを抜き出して、文書化して評価しようというものです。ただし、財務報告に関わる部分については、業務効率や法令遵守が関わる場合があり、また、資産の保全に係る部分も含まれることから、これらを含めて財務報告に関わる内部統制の全てを文書化しようということが、内部統制基準案の内容といえます。

 上記の構成要素六つについて、具体的に述べます。
 統制環境とは、組織の気風を決め、組織内のあらゆる者の統制に対する意識に影響を及ぼすもののことであり、経営者の意向や姿勢、経営方針、行動理念等が挙げられます。例えば、経営者が状況を認識することなく予算を押し付けたり、その押し付けられた予算を達成することにより従業員を評価したりするような組織になっているか否かというようなことが、統制環境といえます。統制環境は内部統制に極めて大きな影響を及ぼすことから、しっかり整備を行う必要があります。
 次に、リスク評価と対応については、企業にはいろいろなリスクがありますので、そのようなリスクをある程度分類した上で、対応を検討することも極めて大切です。
 情報と伝達については、経営者が従業員に対して行う上から下への情報伝達や、従業員が実情を報告する下から上への情報伝達、外部の利害関係者から企業への情報伝達があります。各種情報を企業が取捨選択して必要な情報が適切に伝わる体制が構築されていることが重要です。
 また、統制活動は、経営者の命令や指示が適切に実行されることを確保するための体制です。ある職員に対して権限を付与し、その職員が他の職員の行った取引をきちんと承認している等、職員相互の牽制機能を働かせる活動が含まれています。統制活動の部分を文書化するというのが、基本的に日本版SOX法における内部統制評価の核心部分といえます。
 そして、モニタリングについては、その内容は二つに大別できます。一つ目は日常的モニタリング(予算管理等)であり、パフォーマンスのレビューも行って予算と実績の比較、分析をし、業績の把握を行います。二つ目は独立的モニタリングであり、社内的には利害関係のない内部監査室等が監査をし、経営者にその監査結果の報告を行う仕組み等が挙げられます。
 最後に、IT(情報技術)への対応については、現在の企業ではITを前提とする情報処理がほとんどであることから、ITに対してセキュリティー管理を適切に行っていることや、プログラム開発を行う際に手順が決定していること等が、その主な内容です。
 内部統制とは、以上の六つの構成要素を築いていきましょうということをいいます。築いた内部統制のうち財務報告に関わる部分を抜き出して経営者が評価するのが、日本版SOX法ということになります。会社は、前述の内部統制モデルのうち財務報告に関わる部分のみを文書化して評価します。

関連記事

  1. Q.内部統制のシステムは、企業経営の透明性に重要な関わりがあるの…
  2. Q.会社が実施しなければならない内部統制評価・報告の全体の流れを…
  3. Q.リスクコントロールマトリックスを作成するに当たって、リスクに…
  4. Q.日本版SOX法では、経営者自身が内部統制の有効性を自己評価す…
  5. Q.業務処理統制の文書化については、具体的にどのような書類を作成…
  6. Q.内部統制とは何かについて教えてください。
  7. Q.日本版SOX法における内部統制制度の概要を教えてください。
  8. Q.リスクコントロールマトリックスを作成する際、コントロールの記…

ピックアップ記事

PAGE TOP